|
|
●サロン部をベットにした状態。エントランス部分だけマットを取り外すことが出来ますので、この状態で出入りするときに便利です。 |
●ベット用の補助マットを収納した状態。すっきり収まって邪魔になりません。 |
|
|
●外部からサードシート、クローゼットにつながるバゲッジドアが付きます。 |
●シャワー室のバゲッジドアとカセットトイレ取り出し口。 |
|
|
●車両後部のバゲッジドアからはギャレー下の収納庫につながる。 |
|
|
●座面が広く座りやすいサードシート。 |
●サードシートのマットとベース板をはずせば、クローゼットとつながっています。外部からでもクローゼットからでも荷物が取り出せます。 |
|
|
●ルーフにはトランクやルーフエアコンを載せることが出来ます。 |
●レオに標準装備された延長ラダー。 |
|
|
|
●キャンピングカーには今や必需品となったバックアイカメラ。コストパフォーマンスの高いレオにはもちろん標準で付いています。 |
●外部電源入力ソケット |
●レオのガス収納庫。5kgのプロパンボンベと2本収納することが出来ます。 |
|
|
|
●広めに設計されたエントランスステップ。 |
●生活用水タンクへの給水はここから出来ます。 |